とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ちょっと大会用に狼も使おうかなーと思ったけど操作難しいので挫折すると言われた。
大会で勝ち残るには理不尽に強い部分がいると思うのよね。まあでも近作のマコトは端の拘束力が戻ったので全然戦えるかな。。。まあサブで狼も機会があれば育てよう。
んで最近マコトで気づいた点。
・5Dchからガンダッシュ2Bで拾えるっぽい。
5D先端を置く理由が出来たなこれで。
・2Aからの崩しについて考察。
2A>ディレイ2B択を基本とするといい感じ。暴れ潰し兼下段。
2Bはガードされても-1Fなので、バレない限りは攻め継続できる。擦る相手にはディレイ5Cchで対処。
そしてこのディレイ2Bに対してヒット確認が重要と思う。
今回は5Bのjcが削除なんで、2Bで止めないと後が続かない。この2A2Bを基本ムーブとしてガードされてたら固めなおしを狙う。そして下段を十分見せてから中段を通すって感じ。この崩し方が近作ではいいっぽいので実践しよう。
・コロナ後のねっぱについて
JCC>コロナ~ダイブ後のねっぱ狩りだけど、2B6Aまで入れ込むのがいい。
ヒット時は2B6A2D1>5B~と拾えるので、2B出しつつ6Aを入れ込んで受身取られてたら固め直し。
まあ2Bに対して受身だと五分くらいだと思うけど。
・近作蟲の烙印弱体化でかなり楽になっているっぽい。
ただ今日対戦した9段のアラクネが、裏に転移>突進技みたいな苦し紛れプレイをガンガンやってきた。
相手としては烙印ワンチャン力下がった分普段の立ち回りでもそうそうダメージ負けできない。苦しくなっている分こういう行動も増えてくるはずなので、よく見よう。
あと突進技後は小パンくらいしか反撃確定しないかも。ラピキャンはもちろんODでもキャンセルできるので気をつけよう。
・検証すべき項目
もしかしてPF2段>PFって繋がらないか?無理かな?
繋がるならトドメの殺し切りに100%吐くのに使えそう。近いうちに試そう。
大会で勝ち残るには理不尽に強い部分がいると思うのよね。まあでも近作のマコトは端の拘束力が戻ったので全然戦えるかな。。。まあサブで狼も機会があれば育てよう。
んで最近マコトで気づいた点。
・5Dchからガンダッシュ2Bで拾えるっぽい。
5D先端を置く理由が出来たなこれで。
・2Aからの崩しについて考察。
2A>ディレイ2B択を基本とするといい感じ。暴れ潰し兼下段。
2Bはガードされても-1Fなので、バレない限りは攻め継続できる。擦る相手にはディレイ5Cchで対処。
そしてこのディレイ2Bに対してヒット確認が重要と思う。
今回は5Bのjcが削除なんで、2Bで止めないと後が続かない。この2A2Bを基本ムーブとしてガードされてたら固めなおしを狙う。そして下段を十分見せてから中段を通すって感じ。この崩し方が近作ではいいっぽいので実践しよう。
・コロナ後のねっぱについて
JCC>コロナ~ダイブ後のねっぱ狩りだけど、2B6Aまで入れ込むのがいい。
ヒット時は2B6A2D1>5B~と拾えるので、2B出しつつ6Aを入れ込んで受身取られてたら固め直し。
まあ2Bに対して受身だと五分くらいだと思うけど。
・近作蟲の烙印弱体化でかなり楽になっているっぽい。
ただ今日対戦した9段のアラクネが、裏に転移>突進技みたいな苦し紛れプレイをガンガンやってきた。
相手としては烙印ワンチャン力下がった分普段の立ち回りでもそうそうダメージ負けできない。苦しくなっている分こういう行動も増えてくるはずなので、よく見よう。
あと突進技後は小パンくらいしか反撃確定しないかも。ラピキャンはもちろんODでもキャンセルできるので気をつけよう。
・検証すべき項目
もしかしてPF2段>PFって繋がらないか?無理かな?
繋がるならトドメの殺し切りに100%吐くのに使えそう。近いうちに試そう。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析