とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現状は10段を維持。今日はハザマ数戦、あとはラグナ数戦か。ライチは1戦だけした。
・ハザマについて
やっぱ地上を追いかけるのが基本だなと思いました。3Cはスカして2Bを差し替えす。
HJしてウロボロスを下に飛ばすプレイには裏側に抜けるかこっちもHJして避ける。いずれにせよ無理はしない事が重要。じっくり追い掛け回す。ハザマ側の移動経路が読めた場合のみJBなどの空対空を置くといいかも。
・ラグナについて
昇竜に日寄らずちゃんと起き攻めする。ただゲージある状態のラグナに起き攻めすべきなのかどうかがイマイチ迷う。マコトのバクステは性能悪いので釣るのは難しい。ガードするとラピキャンから攻められる。
起き攻めしてわざわざ相手にチャンス与えるのももったいないよね。。。
緊急回避してくるなら、タイミングよくエクリプスで裏に抜けて昇竜すかせるかな・・・試してみるか。
ライチは別に書くことないな。
・コンボについて
5B6C~始動の基礎コンだが普通にCT組み込んでも5D〆れることが分かった。これからはきっちり最大とっていくか。
さらにCT使いつつPFで〆れば5300dmくらい出る。殺し切りに使える。
6C>ルナスター>6A2D>2Cコメ>5B6A>JBJD>5D 4000ちょい 端が近い確定反撃とかはなるべく6C始動でこれを決めよう。
・ODコンについて 体力半分 100%使用コンボを模索した。
5B5CC5D>OD発動>2D>ビッグバン>レイ>コロナ>空コロナ>6C>PF 6770くらい。
5B6Cルナスターからはいろいろ悩み中。難度が高いコンボだと7000オーバーがあるがむずい。
安定する形がなかなか作れない。
5B6Cルナスター>コロナ>2D>ビッグバン>空コロナ>5D>6C>PF これで確か6990くらいだったと思う。
ただまだ安定するか微妙なライン。練習がいるなぁ・・・
・ハザマについて
やっぱ地上を追いかけるのが基本だなと思いました。3Cはスカして2Bを差し替えす。
HJしてウロボロスを下に飛ばすプレイには裏側に抜けるかこっちもHJして避ける。いずれにせよ無理はしない事が重要。じっくり追い掛け回す。ハザマ側の移動経路が読めた場合のみJBなどの空対空を置くといいかも。
・ラグナについて
昇竜に日寄らずちゃんと起き攻めする。ただゲージある状態のラグナに起き攻めすべきなのかどうかがイマイチ迷う。マコトのバクステは性能悪いので釣るのは難しい。ガードするとラピキャンから攻められる。
起き攻めしてわざわざ相手にチャンス与えるのももったいないよね。。。
緊急回避してくるなら、タイミングよくエクリプスで裏に抜けて昇竜すかせるかな・・・試してみるか。
ライチは別に書くことないな。
・コンボについて
5B6C~始動の基礎コンだが普通にCT組み込んでも5D〆れることが分かった。これからはきっちり最大とっていくか。
さらにCT使いつつPFで〆れば5300dmくらい出る。殺し切りに使える。
6C>ルナスター>6A2D>2Cコメ>5B6A>JBJD>5D 4000ちょい 端が近い確定反撃とかはなるべく6C始動でこれを決めよう。
・ODコンについて 体力半分 100%使用コンボを模索した。
5B5CC5D>OD発動>2D>ビッグバン>レイ>コロナ>空コロナ>6C>PF 6770くらい。
5B6Cルナスターからはいろいろ悩み中。難度が高いコンボだと7000オーバーがあるがむずい。
安定する形がなかなか作れない。
5B6Cルナスター>コロナ>2D>ビッグバン>空コロナ>5D>6C>PF これで確か6990くらいだったと思う。
ただまだ安定するか微妙なライン。練習がいるなぁ・・・
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析