とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
毎回ダウン追い討ちで死体殴りしている完二使いに最初は負け越すが最終的には2連勝したぜ。
今日だけでPSR605まで上がった。多分10くらい上がった。
コンボは現状でも飛びぬけているのであとは立ち回り・目付けを鍛えるだけで自然と勝率上がるはず。
完二対策としてはとにかく近づかない事。逆ギレと投げの逆二択がめんどすぎる。
ひたすら立ち回りでの差込・挿し返し・奇襲をダメージソースにするのがいい。
崩しにいくと相手の切り返し手段が優秀なものが多すぎるので絡みにいくのはちと厳しい。
5C先端をchさせるか、相手のJ攻撃のでかかりをJBで先の先を取るか。2B対空もある程度機能するが前進しすぎるから裏に抜けたり真下になったりで追撃を迷う事が多い。
2Bで落としたらJ8Dに繋ぐクセをつけるようにしよう。そのままエリアルだけでは少し安い。
ダウン追い討ち後に密着で択られるのが完二戦の意味不明な所。
EXダウン追い討ちもかなり威力高いのも意味不明。
何故かこの後はバクステが安定しないのでファジイJがいいっぽい。何か食らっても安く済む場合が多い。
テンタラフーくらった後とかも9いれっぱ(後ろJになるはず)してるのに何故か飛ばないんだよね。
このゲームってもしかしてダッシュ・バクステ・Jできない時間帯とかあるんじゃないかな。
完二の必殺技調べてみたけどすげー長くていいにくいな・・・略しにくいのは頭の2文字だけで略します
ゲージある相手にはEX空中「耐え」には十分注意。
バスターアタックが飛ぶけど中段じゃないから基本しゃがみガードするように心がけよう。
立ち回りでは5Cガード後はなるべくおとなしくしよう。飛ぶと2Cが空中ヒットからえらいことになる場合がある。
※完全に5C先端なら2Cは当たらない。
立ち回りの基本は5C間合い外から相手の空振りに合わせていくか、5Cの間合いないなら適当に千枝側の5C先端を使っていけば先に触れる場合が多いので有利に戦いを進められるはず。
ただ逆ギレに十分注意しないと非常に面倒。ある程度読んでガードしたらきちんと反撃を入れてリスクを追わせよう。
適当にJ2Dをかぶせるのもそこそこ強いのでやる事。ある程度の高さでJ2Dやってペルソナの後ろから低ダでつっこむという動きもなかなか奇襲になっている。読まれると当然2Bで潰れるので注意。
完二側の2B対空は高めでJC出しておけばタイミングずれるので潰せるのも覚えておこう。
あと低ダに対してはある程度起き2Bしてくるだろうから、そのまま着地>ダッシュとして空振りしてたら反撃取れる場合もある。2Bは結構スキ大きいのも覚えておこう。
まあこんなもんかな?言葉に出来ん部分もたくさんあるけど。
ちなみに俺はキャラ決めは強さで決めない。だから別に千枝が強キャラだから使ってるんじゃない。強かった頃のマコトもそうだけど、俺は使用キャラを強さでは決めない。そんなのは関係ない。
マコト弱くなっても使い続けたしそれなりに楽しいキャラ。
今はモンテはパッツァ勢とP4U勢しかいなくなりつつあるけどねw
まあBBも楽しいけどP4Uでゲーセンがもっと盛り上がるといいね。
今日だけでPSR605まで上がった。多分10くらい上がった。
コンボは現状でも飛びぬけているのであとは立ち回り・目付けを鍛えるだけで自然と勝率上がるはず。
完二対策としてはとにかく近づかない事。逆ギレと投げの逆二択がめんどすぎる。
ひたすら立ち回りでの差込・挿し返し・奇襲をダメージソースにするのがいい。
崩しにいくと相手の切り返し手段が優秀なものが多すぎるので絡みにいくのはちと厳しい。
5C先端をchさせるか、相手のJ攻撃のでかかりをJBで先の先を取るか。2B対空もある程度機能するが前進しすぎるから裏に抜けたり真下になったりで追撃を迷う事が多い。
2Bで落としたらJ8Dに繋ぐクセをつけるようにしよう。そのままエリアルだけでは少し安い。
ダウン追い討ち後に密着で択られるのが完二戦の意味不明な所。
EXダウン追い討ちもかなり威力高いのも意味不明。
何故かこの後はバクステが安定しないのでファジイJがいいっぽい。何か食らっても安く済む場合が多い。
テンタラフーくらった後とかも9いれっぱ(後ろJになるはず)してるのに何故か飛ばないんだよね。
このゲームってもしかしてダッシュ・バクステ・Jできない時間帯とかあるんじゃないかな。
完二の必殺技調べてみたけどすげー長くていいにくいな・・・略しにくいのは頭の2文字だけで略します
ゲージある相手にはEX空中「耐え」には十分注意。
バスターアタックが飛ぶけど中段じゃないから基本しゃがみガードするように心がけよう。
立ち回りでは5Cガード後はなるべくおとなしくしよう。飛ぶと2Cが空中ヒットからえらいことになる場合がある。
※完全に5C先端なら2Cは当たらない。
立ち回りの基本は5C間合い外から相手の空振りに合わせていくか、5Cの間合いないなら適当に千枝側の5C先端を使っていけば先に触れる場合が多いので有利に戦いを進められるはず。
ただ逆ギレに十分注意しないと非常に面倒。ある程度読んでガードしたらきちんと反撃を入れてリスクを追わせよう。
適当にJ2Dをかぶせるのもそこそこ強いのでやる事。ある程度の高さでJ2Dやってペルソナの後ろから低ダでつっこむという動きもなかなか奇襲になっている。読まれると当然2Bで潰れるので注意。
完二側の2B対空は高めでJC出しておけばタイミングずれるので潰せるのも覚えておこう。
あと低ダに対してはある程度起き2Bしてくるだろうから、そのまま着地>ダッシュとして空振りしてたら反撃取れる場合もある。2Bは結構スキ大きいのも覚えておこう。
まあこんなもんかな?言葉に出来ん部分もたくさんあるけど。
ちなみに俺はキャラ決めは強さで決めない。だから別に千枝が強キャラだから使ってるんじゃない。強かった頃のマコトもそうだけど、俺は使用キャラを強さでは決めない。そんなのは関係ない。
マコト弱くなっても使い続けたしそれなりに楽しいキャラ。
今はモンテはパッツァ勢とP4U勢しかいなくなりつつあるけどねw
まあBBも楽しいけどP4Uでゲーセンがもっと盛り上がるといいね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析