とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
DBDが飽きたときにRPG系を何かやろうかなーと思って
前にPSOやってたからPSO2やろうかと思った。
しかしどうもログイン後にキャラクターを選択した後
テレパイプくぐる画面のまま固まってしまう。
仕方ないのでDBD三昧。
サバはキャラ別に無個性なので適当に使うけど主にフェンミンとエースを使用。
キラーはカニバル・ドクター・シェイプ・ビリーを使用。
パーク構成はカニバルは
タナトフォビア、オーバーチャージ、バーベキューアンドチリ、アジテーション(アイテム持ち込みが多ければフランクリンに変更)
地下吊りのメリットが大きいカニバルは担ぎパークをつけたほうがいい。
チリはポイント稼ぎ兼、探知も兼ねてる。ポイントいらないならチリをウィスパーやナースコーリング、ディアストーカーにするのもいい。
特にディアストーカーやウィスパーは最後の1人をあぶりだすのに役に立つ。
これらがないと発電機5個直る前に順調に3人処刑できても最後の1人にハッチ逃げされてしまうことが多い。
ちなみにカニバルのチェーンソーは多段ヒットするので、
うまく2回当てればバロードタイムがついていても即ダウンまで持っていける。
地下の出口で待ち構えて1発目を普通に当てて、
通り抜けていく相手に振り向いてさらにもう一発当てる感じ。
まさか2発当たるとは最初思ってなくてダウンまでもってけるとは思わなくてビビった。
カニバルは結構楽しいので最近メインで使ってます。
アドオンは最低でもチリがないとチェーンソーは当てにくい。
絶品のチリがあればなおよし。チャージ短縮もできればほしいところ。
ビリーと違ってチェイスしてる時くらいしかチェーンソーは使わないので、
チェーンソーの音を小さくするアドオンは全く意味がないと思う。
チリ+ブライマーバルブor絶品のチリ+キャブレター調整ガイドあたりが鉄板だと思う。
あんまり背中に密着しすぎると方向転換についていきにくいので、
1キャラ分離れたくらいの位置からタメはじめる。
タメ始めると足が遅くなって微妙に離れるので、最初の1~2発は外れるがチェーンソー乱舞の後半を当てる感じで狙っていく。具体的には4~6発目あたりで加速がついて当てやすい。
この際チリがあるとさらに加速がつくので当てやすい。
障害物にあてないように注意。
次によく使うのはドクターかな。強さでいうとドクターのほうが強いとは思う。
抑制アドオンが強すぎるので非常に全滅させやすい。
抑制+電極系アドオンが鉄板。電極系をその他のアドオンにしても十分強い。
抑制以外は好みでいいと思う。
詳しいことはまた次回ということで。
前にPSOやってたからPSO2やろうかと思った。
しかしどうもログイン後にキャラクターを選択した後
テレパイプくぐる画面のまま固まってしまう。
仕方ないのでDBD三昧。
サバはキャラ別に無個性なので適当に使うけど主にフェンミンとエースを使用。
キラーはカニバル・ドクター・シェイプ・ビリーを使用。
パーク構成はカニバルは
タナトフォビア、オーバーチャージ、バーベキューアンドチリ、アジテーション(アイテム持ち込みが多ければフランクリンに変更)
地下吊りのメリットが大きいカニバルは担ぎパークをつけたほうがいい。
チリはポイント稼ぎ兼、探知も兼ねてる。ポイントいらないならチリをウィスパーやナースコーリング、ディアストーカーにするのもいい。
特にディアストーカーやウィスパーは最後の1人をあぶりだすのに役に立つ。
これらがないと発電機5個直る前に順調に3人処刑できても最後の1人にハッチ逃げされてしまうことが多い。
ちなみにカニバルのチェーンソーは多段ヒットするので、
うまく2回当てればバロードタイムがついていても即ダウンまで持っていける。
地下の出口で待ち構えて1発目を普通に当てて、
通り抜けていく相手に振り向いてさらにもう一発当てる感じ。
まさか2発当たるとは最初思ってなくてダウンまでもってけるとは思わなくてビビった。
カニバルは結構楽しいので最近メインで使ってます。
アドオンは最低でもチリがないとチェーンソーは当てにくい。
絶品のチリがあればなおよし。チャージ短縮もできればほしいところ。
ビリーと違ってチェイスしてる時くらいしかチェーンソーは使わないので、
チェーンソーの音を小さくするアドオンは全く意味がないと思う。
チリ+ブライマーバルブor絶品のチリ+キャブレター調整ガイドあたりが鉄板だと思う。
あんまり背中に密着しすぎると方向転換についていきにくいので、
1キャラ分離れたくらいの位置からタメはじめる。
タメ始めると足が遅くなって微妙に離れるので、最初の1~2発は外れるがチェーンソー乱舞の後半を当てる感じで狙っていく。具体的には4~6発目あたりで加速がついて当てやすい。
この際チリがあるとさらに加速がつくので当てやすい。
障害物にあてないように注意。
次によく使うのはドクターかな。強さでいうとドクターのほうが強いとは思う。
抑制アドオンが強すぎるので非常に全滅させやすい。
抑制+電極系アドオンが鉄板。電極系をその他のアドオンにしても十分強い。
抑制以外は好みでいいと思う。
詳しいことはまた次回ということで。
![]() |
新品価格 |
Dead By Daylight で最近バーベキューアンドチリというパークにはまってる。
カニバルを育ててるのだけどBPほしさにつけてみたら、ポイントウハウハだったというw
4人吊れたら1試合で5万くらい入ることも珍しくない。
トークンのシステム上新しいサバイバーを探す方がポイント的には効率がいいから
キャンプするモチベもなく、なかなか楽しくプレイできる。
ポイント以外にも意外と役に立つケースがある。32m(だっけ?)以上離れた
サバイバーが4秒も見えるというのは結構でかい。
仮に吊られたのを見て発電機から離れた場合でも、その離れる方向まで見て取れるだけの時間があるから、サバイバーのいる場所を予測できる。
また離れていてかつ修理されていない発電機がすぐにわかるから、
見なくていい発電機が一目瞭然。
逆に近い発電機ならすぐに回れるから問題ない。
これらのことからオーバーチャージとの相性もいい。
キックしにいくべき発電機がすぐにわかるから。
今のドクターのパーク構成はタナト、オバチャ、ディストレッシング、チリ。
ガチでいくならチリを苦悩の元凶(英語名忘れた、最近強化されたパーク)と入れ替える。
苦悩の元凶は発電機のみならず、狂気LV3からの回復、治療、さらには
ディサイシブストライクのスキルチェックにも影響する。
これによりただでさえ短いディサイシブのスキルチェックが激しく難しくなる。
ディサイシブへのカウンターにもなっているので結構オススメ。
ただ心音範囲の狭いマイケルとかには活用しづらいパークやね。
カニバルを育ててるのだけどBPほしさにつけてみたら、ポイントウハウハだったというw
4人吊れたら1試合で5万くらい入ることも珍しくない。
トークンのシステム上新しいサバイバーを探す方がポイント的には効率がいいから
キャンプするモチベもなく、なかなか楽しくプレイできる。
ポイント以外にも意外と役に立つケースがある。32m(だっけ?)以上離れた
サバイバーが4秒も見えるというのは結構でかい。
仮に吊られたのを見て発電機から離れた場合でも、その離れる方向まで見て取れるだけの時間があるから、サバイバーのいる場所を予測できる。
また離れていてかつ修理されていない発電機がすぐにわかるから、
見なくていい発電機が一目瞭然。
逆に近い発電機ならすぐに回れるから問題ない。
これらのことからオーバーチャージとの相性もいい。
キックしにいくべき発電機がすぐにわかるから。
今のドクターのパーク構成はタナト、オバチャ、ディストレッシング、チリ。
ガチでいくならチリを苦悩の元凶(英語名忘れた、最近強化されたパーク)と入れ替える。
苦悩の元凶は発電機のみならず、狂気LV3からの回復、治療、さらには
ディサイシブストライクのスキルチェックにも影響する。
これによりただでさえ短いディサイシブのスキルチェックが激しく難しくなる。
ディサイシブへのカウンターにもなっているので結構オススメ。
ただ心音範囲の狭いマイケルとかには活用しづらいパークやね。
最近スケボーにはまってトリックの練習中。
とりあえずプッシュ、チクタク、ターン(微妙)はできるようになった。
今Shove it を練習中。
これなかなか難しい。
ジャンプと同時に板を蹴って180度回してその上に乗る技なんだが、
ジャンプと蹴るタイミング、そして蹴る力具合と方向、
そして乗りに行くときの足運び。
なかなかこれが感覚をつかむのが難しい。
毎日練習できてるわけではないけど、
1か月をめどにできるようになりたいですね。
少しずつボードを回す感覚はつかめてきている気がする。
とりあえずプッシュ、チクタク、ターン(微妙)はできるようになった。
今Shove it を練習中。
これなかなか難しい。
ジャンプと同時に板を蹴って180度回してその上に乗る技なんだが、
ジャンプと蹴るタイミング、そして蹴る力具合と方向、
そして乗りに行くときの足運び。
なかなかこれが感覚をつかむのが難しい。
毎日練習できてるわけではないけど、
1か月をめどにできるようになりたいですね。
少しずつボードを回す感覚はつかめてきている気がする。
![]() |
eSPORTS限定モデル オリジナル スケートボード コンプリートセット グラビティー 31インチ e-original31 ナチュラル 新品価格 |

カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析