とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
モンテでさみっとってネームのマコト使いが居たのだけど、かのスーパーチップと同一人物なのかな。
また誤情報かよとか言われたくないから本人かどうかはどうでもいいけど、ともかくそういうネームのマコト使いがいた。
んで重要なのは対戦を見ていたらいろいろ勉強になる事が。
・J2Cの使い方
例えば飛び込んだり空ダしたりしてJCが届かない間合いの場合、J2Cを使う事で届く場合がある。
逆方向の慣性がついている場合は奇襲効果も高い。イメージ的にはジャムの対空潰し逆鱗のリーチの短い版って感じ。
届かない所から届かせる奇襲として意識するといい。
またJCがギリ届かないで着地するとハザマに3Cを着地に置かれてしまう場合も多いのでそれの対策にもなっている。カウンターを取れてウマウマしてはった。
あとJ2Cはなるべく高い位置で出した方が重力が増加して着地攻撃が当てやすい。
まためくり判定はそこそこある。シッポのグラフィックの無い所にも裏側に攻撃判定を確認。
・欲望3Cの使い方。
ハザマの地上横ウロボロスには欲望3Cのポイント。狙いすまして打つべし。
また空中ウロボロスにも潜りつつ接近できる場合が多い。
・マーズチョッパーを活用せよ
チョッパーは見てる限り反撃はないか取り難いっぽい。ルナヒット・ガード問わずワンチャン狙いたいときはガンガン使っていいっぽい。
火力もそうだけど補正切りが利くのもワンチャンキャラらしい所。というか見ててひどいw
・見てからパリング?
レッセンガに見てからパリングっぽいことをしていた。N4仕込をすればやれそうだが、ヒャッハーは取れないからヒャッハーの間合い内だとN4仕込みが危険なはず。間合いを見切りつつの仕込みになるのかな。しゃがみガードしてる状態からはレッセンガ見てからN46と入れるとかかなり難しいはずだし、対戦見ててもしゃがんではいなかった。
他のキャラにも見てパリポイントはあるはずなのでこういうの覚えるだけでキャラ対になるよね。
・ウロボロスへの対処
前述の3Cも重要だけど遠距離ではコメット置きでウロボロスに対する壁にする事ができる。ブレイクショットもウロボロスとかちあった場合のヒット率は低く無いしリターン充分だが動作が重たいので安定したいときは使わない方がよさげ。
そして「地上横ウロ>まっすぐこっちへ移動してJ攻撃」は割と見えるので前Aで対応。発生直前まで頭無敵があるはずだから相打ち以上か地上でヒットかガードのはず。この状況では立Bまで入れ込んでいいはずなので、2段でヒット確認すればいい。
他には垂直Jを何度かして様子見ってのもやってはった。これの有効性は良く分からないがウロボロスを最低ガードできるってくらいかな?ただ地上横ウロを低空ガードした場合につっこんでこられると前Aし辛いという問題があるっぽい。ターン取られてた。
タイミングつかめない場合は取りあえず垂直Jでガード入れておく手も無くは無いがハザマの立ち回り考えるとプラスになる行動ではないかなーとは思う。
・2C下段も使え。
リターンパネェ・・・・そのままの意味。発生遅いから敬遠してたけどこれは使わにゃ!
・個人的に見てて思った事
青バされた後に触ったらCC辺りから露骨にコメットショットしてもいいのではないかなーと思った。
ブライマーが2個だから一気に割れるはず。もちろん毎回狙うとバレてジャヨクホウテンジーンだったり、バリガで耐えたりするだろうけど全くつかってなかったから気になった。
あとAH確定ポイントでもDD>DDとかで殺してたのがちょっと気になったかな。もちろん状況確認難しいのもあるけど、DD2発で確かダメージ保障2500くらいなのでAHの方が威力高いはず。
ただシューティングやコメットからは最速でやると下を抜けてしまうかも?その辺はよーわからん^^;
こんなもんかな?ともあれいいマコトでした。某アチョランで優勝してるような猫使いに殺されてましたが(´・ω・`)タオカカツヨイネ
また誤情報かよとか言われたくないから本人かどうかはどうでもいいけど、ともかくそういうネームのマコト使いがいた。
んで重要なのは対戦を見ていたらいろいろ勉強になる事が。
・J2Cの使い方
例えば飛び込んだり空ダしたりしてJCが届かない間合いの場合、J2Cを使う事で届く場合がある。
逆方向の慣性がついている場合は奇襲効果も高い。イメージ的にはジャムの対空潰し逆鱗のリーチの短い版って感じ。
届かない所から届かせる奇襲として意識するといい。
またJCがギリ届かないで着地するとハザマに3Cを着地に置かれてしまう場合も多いのでそれの対策にもなっている。カウンターを取れてウマウマしてはった。
あとJ2Cはなるべく高い位置で出した方が重力が増加して着地攻撃が当てやすい。
まためくり判定はそこそこある。シッポのグラフィックの無い所にも裏側に攻撃判定を確認。
・欲望3Cの使い方。
ハザマの地上横ウロボロスには欲望3Cのポイント。狙いすまして打つべし。
また空中ウロボロスにも潜りつつ接近できる場合が多い。
・マーズチョッパーを活用せよ
チョッパーは見てる限り反撃はないか取り難いっぽい。ルナヒット・ガード問わずワンチャン狙いたいときはガンガン使っていいっぽい。
火力もそうだけど補正切りが利くのもワンチャンキャラらしい所。というか見ててひどいw
・見てからパリング?
レッセンガに見てからパリングっぽいことをしていた。N4仕込をすればやれそうだが、ヒャッハーは取れないからヒャッハーの間合い内だとN4仕込みが危険なはず。間合いを見切りつつの仕込みになるのかな。しゃがみガードしてる状態からはレッセンガ見てからN46と入れるとかかなり難しいはずだし、対戦見ててもしゃがんではいなかった。
他のキャラにも見てパリポイントはあるはずなのでこういうの覚えるだけでキャラ対になるよね。
・ウロボロスへの対処
前述の3Cも重要だけど遠距離ではコメット置きでウロボロスに対する壁にする事ができる。ブレイクショットもウロボロスとかちあった場合のヒット率は低く無いしリターン充分だが動作が重たいので安定したいときは使わない方がよさげ。
そして「地上横ウロ>まっすぐこっちへ移動してJ攻撃」は割と見えるので前Aで対応。発生直前まで頭無敵があるはずだから相打ち以上か地上でヒットかガードのはず。この状況では立Bまで入れ込んでいいはずなので、2段でヒット確認すればいい。
他には垂直Jを何度かして様子見ってのもやってはった。これの有効性は良く分からないがウロボロスを最低ガードできるってくらいかな?ただ地上横ウロを低空ガードした場合につっこんでこられると前Aし辛いという問題があるっぽい。ターン取られてた。
タイミングつかめない場合は取りあえず垂直Jでガード入れておく手も無くは無いがハザマの立ち回り考えるとプラスになる行動ではないかなーとは思う。
・2C下段も使え。
リターンパネェ・・・・そのままの意味。発生遅いから敬遠してたけどこれは使わにゃ!
・個人的に見てて思った事
青バされた後に触ったらCC辺りから露骨にコメットショットしてもいいのではないかなーと思った。
ブライマーが2個だから一気に割れるはず。もちろん毎回狙うとバレてジャヨクホウテンジーンだったり、バリガで耐えたりするだろうけど全くつかってなかったから気になった。
あとAH確定ポイントでもDD>DDとかで殺してたのがちょっと気になったかな。もちろん状況確認難しいのもあるけど、DD2発で確かダメージ保障2500くらいなのでAHの方が威力高いはず。
ただシューティングやコメットからは最速でやると下を抜けてしまうかも?その辺はよーわからん^^;
こんなもんかな?ともあれいいマコトでした。某アチョランで優勝してるような猫使いに殺されてましたが(´・ω・`)タオカカツヨイネ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析