とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
っつーてもPSOBBやらん人は分からんだろうがw
最近格闘ゲームへのモチベが下がってきたかも・・・ちょっとリアルで一人暮らしが
寂しくなってきたのでまじで彼女欲しいっす。
格闘ゲームで噛み付きあうのがちょっと空しくなってきたのかもね。
男にとって戦いに勝利するのは分かり易い喜びでもあるが・・・
まあ格ゲーは本気でやると脳が超疲れるのもあるな。
ドラムマニアは相変わらずやってる。なかなか進歩しないけど課題をもってやってるので
ぼちぼち上がってるのかなぁ。
今の課題はハイハットシンバルを一定のリズムでしっかり叩けるようになる事。
左手で叩いても、右手でクロスで叩いても今ひとつ安定しない。
斜めに傾いてるからリバウンドが計算しにくい。
一回同僚のM山さんと貸しスタジオで生ドラムでセッションしてみたいという野望はある。
HFだが、ノーマルヒットでも追加は少し遅らせた方がいい。
ラグナが少し進むのでその分クイック受身を攻めやすくなる。
さらにCH確認がしやすいというメリットもある。
でもHFCH確認は難しいと思う。でも出来ればでかい。
今日はバングと対戦したが・・・バングつよくね?
いや固まるなってw俺は正気だw
空中D技で割り込み成功すれば3000減らされる。
しかもスキをつきにくい。
地上D技も食らうとサミダレギガントからコンボるはず。こっちは多少安いかも?
でもいずれにせよD技が結構やばい性能な気がしてきた。
ラグナとか立B制圧して触りに行くキャラなんだが、
触るのがミドルリスクローリターンなのが厳しい。
まあレイチェとかなら影響ないか。ラグナは多少相性が悪いようだ。
対策としては相手の攻撃を引き出すように立ち回る事かなー
受けも見せつつ押すようにしないと、相手のカウンターもらいまくるんで。
あと相手50%ある場合は立Bヒット確認必須。
最近はなかなか崩れてくれないので、中間間合いでの奇襲+中段の低空GHが
重要になると思われる。一気に4180かっとばすので当たればでかす。
仕込みHFや仕込み昇竜の練習に、スコアアタックモードいいかも。
敵が強くないとこれらの行動は練習しにくい。
スパーリング的な意味合い。
こんな練習はヴェノムではやったことないな。ラグナは仕込みHF、シザー、昇竜辺り
が重要と思ってるので、こういった反応を鍛える訓練を取り込むのが
いいかもしれない。
今日モンテで取り組んだのが以下の点
①バースト対策投げコンボ
投げ>2Sはじき>ステキャン>(2P?)立ちP>前P.>前H~てきとー
これバースト対策になってるのかな?
初段は2Sステキャンがベストのはず。端までの距離によってもコンボ内容変わりそう。
立ちPや前Pにバーストされても大丈夫か不明。
今ふと思ったが
投げ>前H>ワープJHでダウン
とかできるのかな?
一応バースト対策しつつダウン取れるかもしれんが安いかなぁ。
しかしトドメの時はバースト対策できないといけないから、
何か確定状況作らないとな。
板とかにあるかもしれんが、誰か知ってたらプリーズてるみー
②ヒット確認
スラスト2>2Kまで出し切りでヒット確認を行うってのに取り組み中。
細かいけどヒット時は2K>2S>立H>カーカス~とすれば一応
ノーゲージで追い討ちできるはず。
あんまりメジャーじゃないから回復もされにくいはず。
ガード時は2K>近Sから連携かシューティングへ移行。
ちなみにガード時に2K>近S1カス>スラストで同様の状況にもっていけるっぽ。
ただカス>スラストは飛べる。有利Fだから相手は飛びにくいだろうけど。
絡みつき方としては結構優秀な気がするが、先行タメしないと
近S1カスが何気に難しい予感。
カスキャン絡めてバクステを狩ったりできれば面白い連携。
煮詰めると戦力になりそう。
ガード時はデュビも有力だがスラバにはゲージ使わないと危険。
ただカーカスで固めた方がスピード感はある。
こんなヒット確認は全体からみれば小さい所だが、やりこみ甲斐はありそうだし
モチベ上がれば他にも好影響が出るはず。
③対戦時のスラバ練習
大差でしにそーになったらスラバ積極的にねらってけ。
どうせふつーにやってても負けるし練習にもなる。
一回板見た方がいいかな~。
戦力練り上げて一回ランバトに乗り込みたいな
①バースト対策投げコンボ
投げ>2Sはじき>ステキャン>(2P?)立ちP>前P.>前H~てきとー
これバースト対策になってるのかな?
初段は2Sステキャンがベストのはず。端までの距離によってもコンボ内容変わりそう。
立ちPや前Pにバーストされても大丈夫か不明。
今ふと思ったが
投げ>前H>ワープJHでダウン
とかできるのかな?
一応バースト対策しつつダウン取れるかもしれんが安いかなぁ。
しかしトドメの時はバースト対策できないといけないから、
何か確定状況作らないとな。
板とかにあるかもしれんが、誰か知ってたらプリーズてるみー
②ヒット確認
スラスト2>2Kまで出し切りでヒット確認を行うってのに取り組み中。
細かいけどヒット時は2K>2S>立H>カーカス~とすれば一応
ノーゲージで追い討ちできるはず。
あんまりメジャーじゃないから回復もされにくいはず。
ガード時は2K>近Sから連携かシューティングへ移行。
ちなみにガード時に2K>近S1カス>スラストで同様の状況にもっていけるっぽ。
ただカス>スラストは飛べる。有利Fだから相手は飛びにくいだろうけど。
絡みつき方としては結構優秀な気がするが、先行タメしないと
近S1カスが何気に難しい予感。
カスキャン絡めてバクステを狩ったりできれば面白い連携。
煮詰めると戦力になりそう。
ガード時はデュビも有力だがスラバにはゲージ使わないと危険。
ただカーカスで固めた方がスピード感はある。
こんなヒット確認は全体からみれば小さい所だが、やりこみ甲斐はありそうだし
モチベ上がれば他にも好影響が出るはず。
③対戦時のスラバ練習
大差でしにそーになったらスラバ積極的にねらってけ。
どうせふつーにやってても負けるし練習にもなる。
一回板見た方がいいかな~。
戦力練り上げて一回ランバトに乗り込みたいな