とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さんSteam版Dead By Daylight のポイントが2倍になってますよ。
トーテム壊しても2倍!何やっても2倍!
そして新キラーはホラー界の大御所フレディ先生。
使っても使われてもみましたが、なかなかいい味出してます。
というかフレディ戦は他のキラーと立ち回りが全然違う、まったく別のゲームになってますね。
本当にDBDの制作スタッフはセンスの塊です!
Wake UPモーションがかっこいいのと、フレディのパワー食らったときのフレディ先生の両手を広げたフラッシュバックも非常にセンスがある。
そしてフレディのプレイスタイルも他のキラーとかぶらず、異色を放ちゲームの世界を広げる。
いやぁこれはDBDもあと2~3年は安泰ですかね。
んで注目の新Perkについてご紹介。
新サバイバーのQuentinのパークではVigilがおすすめ。
Exaustedやその他のバッドステータスが10%/15%/20%早く治る。
つまりLV3だとスプバの消耗が32秒で済むということ。
このことによって1回のチェイスで2回スプバを使えたりする可能性があがる。
また広いマップでは移動手段としてのスプバも使いやすく強くなるということ。
現状のサバイバーの構成は次のようにしてます。
Sprint Burst
Bond(フレディ対策も兼ねて)
Vigil
Urban Evasion
フレディ戦では味方を見つけられないときついので、Bondがあった方が良いと思う。
んで新キラーフレディの固有パークではFire Upが面白い。
発電機が修理された個数分トークンを得る。
LV3だとたしか2トークンで12%、3トークンで14%、4トークンで16%
板割り、発電機キック、窓枠超え、担ぎ、担ぎ落しが速くなる。
つまり発電機が治るほどチェイスおよびフッキングにかかわる部分が強化される。
ついでに発電機キックも早くなる。
今回のアプデでブラッドラストが少し弱体化(12秒→15秒)
その代わり発電機キックはかなり早くなった。
OverChargeをよく使う俺にはこの調整はやりやすい。
Fire UPがつくとさらにキックがくっそ早くなる。
ちなみに発電機のGood判定で発電機進行1%はなくなり0%になった。
若干のサバイバー弱体化だがこれは大して影響しないだろう。
さて、さっそくFire UPをレザーフェイスにつけて、以下のような構成にしてます。
Fire UP
Hex Ruin
Over Charge
Deer Stalker
やはりルインは強い。んで発電機が治ってきた後もチェイスにかかる時間が
Fire UPで短縮されていい感じ。Over Chargeも最後の粘りに効果を発揮するタイプなので、
うまく発電機が寄ると相乗効果でかなり強い。
最後の1人はDeer Stalkerであぶりだす。
今のところこの構成にしてからPipを失うことはないかな。
この構成のレザーフェイスは楽しい。
フレディ戦のサバ側の立ち回り方についてはまた後日書きたいと思います。

トーテム壊しても2倍!何やっても2倍!
そして新キラーはホラー界の大御所フレディ先生。
使っても使われてもみましたが、なかなかいい味出してます。
というかフレディ戦は他のキラーと立ち回りが全然違う、まったく別のゲームになってますね。
本当にDBDの制作スタッフはセンスの塊です!
Wake UPモーションがかっこいいのと、フレディのパワー食らったときのフレディ先生の両手を広げたフラッシュバックも非常にセンスがある。
そしてフレディのプレイスタイルも他のキラーとかぶらず、異色を放ちゲームの世界を広げる。
いやぁこれはDBDもあと2~3年は安泰ですかね。
んで注目の新Perkについてご紹介。
新サバイバーのQuentinのパークではVigilがおすすめ。
Exaustedやその他のバッドステータスが10%/15%/20%早く治る。
つまりLV3だとスプバの消耗が32秒で済むということ。
このことによって1回のチェイスで2回スプバを使えたりする可能性があがる。
また広いマップでは移動手段としてのスプバも使いやすく強くなるということ。
現状のサバイバーの構成は次のようにしてます。
Sprint Burst
Bond(フレディ対策も兼ねて)
Vigil
Urban Evasion
フレディ戦では味方を見つけられないときついので、Bondがあった方が良いと思う。
んで新キラーフレディの固有パークではFire Upが面白い。
発電機が修理された個数分トークンを得る。
LV3だとたしか2トークンで12%、3トークンで14%、4トークンで16%
板割り、発電機キック、窓枠超え、担ぎ、担ぎ落しが速くなる。
つまり発電機が治るほどチェイスおよびフッキングにかかわる部分が強化される。
ついでに発電機キックも早くなる。
今回のアプデでブラッドラストが少し弱体化(12秒→15秒)
その代わり発電機キックはかなり早くなった。
OverChargeをよく使う俺にはこの調整はやりやすい。
Fire UPがつくとさらにキックがくっそ早くなる。
ちなみに発電機のGood判定で発電機進行1%はなくなり0%になった。
若干のサバイバー弱体化だがこれは大して影響しないだろう。
さて、さっそくFire UPをレザーフェイスにつけて、以下のような構成にしてます。
Fire UP
Hex Ruin
Over Charge
Deer Stalker
やはりルインは強い。んで発電機が治ってきた後もチェイスにかかる時間が
Fire UPで短縮されていい感じ。Over Chargeも最後の粘りに効果を発揮するタイプなので、
うまく発電機が寄ると相乗効果でかなり強い。
最後の1人はDeer Stalkerであぶりだす。
今のところこの構成にしてからPipを失うことはないかな。
この構成のレザーフェイスは楽しい。
フレディ戦のサバ側の立ち回り方についてはまた後日書きたいと思います。
![]() |
新品価格 |

PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析