とっきーのブログ。アークシステムワークスのゲームやスチームゲームをやってます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんな事書くとアンジ使いに怒られそうだが、正直伸びしろなくね?
別に馬鹿にしたいとかそんな他意はいっさいないが、率直にそう思う。
中級者が楽に勝てる用の荒らしやすい技をそろえたキャラって気しかしない。
俺も一時期アンジのあらしにボコボコにされたクチだが、対策いろいろ考えて一つ一つやってけば自然と勝ち越せるようになった。
極める要素あるのはガードポイント技とFB疾くらいか?
それもバイケンに比べるとかなり応用範囲が低いし、「こいつやるな」って思うようなアンジ使いは希少。
今日花鳥風月くらったときにちょっとだけそう思ったけど、そのアンジにだってほとんど負けてない。
通産20回くらい勝ってるんじゃないか今日の黄色アンジには・・・
しかもほぼレンコw
俺でもさすがに20回負けても入るってのはほとんどしないぞw
5~8回くらい負けた段階でいろいろ新対策を考えながら、何か思いついてからコイン入れてるもんな。
3連敗以上するってことはそんだけ何か差があると考えた方がいい。
まあでも悔しさはバネになるからな。そういうやつは嫌いではない。というか昔の俺みたい。
正直対戦は眠たかったがな。
アンジもD紅が地上の敵も多少遠くても巻き込めるくらい強ければバイケンみたいに極めがいがあったかもなー
あるいは紅以外のガードポイント技を1つでもあれば違ったキャラになったろうに。
まあ通常技が結構いいの揃ってるから技振りに命をかけるしかないな。
現状アンジ戦での対策を変える必要性を感じないので、相手側がよっぽど練りこんだ対策を持ってくるまではこのままかな。
別に馬鹿にしたいとかそんな他意はいっさいないが、率直にそう思う。
中級者が楽に勝てる用の荒らしやすい技をそろえたキャラって気しかしない。
俺も一時期アンジのあらしにボコボコにされたクチだが、対策いろいろ考えて一つ一つやってけば自然と勝ち越せるようになった。
極める要素あるのはガードポイント技とFB疾くらいか?
それもバイケンに比べるとかなり応用範囲が低いし、「こいつやるな」って思うようなアンジ使いは希少。
今日花鳥風月くらったときにちょっとだけそう思ったけど、そのアンジにだってほとんど負けてない。
通産20回くらい勝ってるんじゃないか今日の黄色アンジには・・・
しかもほぼレンコw
俺でもさすがに20回負けても入るってのはほとんどしないぞw
5~8回くらい負けた段階でいろいろ新対策を考えながら、何か思いついてからコイン入れてるもんな。
3連敗以上するってことはそんだけ何か差があると考えた方がいい。
まあでも悔しさはバネになるからな。そういうやつは嫌いではない。というか昔の俺みたい。
正直対戦は眠たかったがな。
アンジもD紅が地上の敵も多少遠くても巻き込めるくらい強ければバイケンみたいに極めがいがあったかもなー
あるいは紅以外のガードポイント技を1つでもあれば違ったキャラになったろうに。
まあ通常技が結構いいの揃ってるから技振りに命をかけるしかないな。
現状アンジ戦での対策を変える必要性を感じないので、相手側がよっぽど練りこんだ対策を持ってくるまではこのままかな。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(02/10)
(01/28)
(01/22)
(01/13)
(01/12)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
とっきー
年齢:
43
性別:
男性
誕生日:
1981/12/17
職業:
いち勤労者
趣味:
仏教・格闘ゲーム
自己紹介:
大阪生まれの大阪育ちです。
一つよろしく!
一つよろしく!
ブログ内検索
アクセス解析